2007年12月31日
RL(リアルライフ)内、でのこと(その1)
そうそう、一つ、いい忘れてた。
オレ(TOhlではなく、ゆうじ)は、RL(リアルライフ)で、12月28日をもって、
めでたく?、勤務先を退職しました。
SLに永住するために・・・、なんちゃってね!。
えぇ~、その件については、ゆうじの、セカンドライフ、見てね!。
ところで、このブログで、RL内のことアップするのは・・・、ルール違反??、かな?。
トップページへ→ゆうじの、セカンドライフinSL
オレ(TOhlではなく、ゆうじ)は、RL(リアルライフ)で、12月28日をもって、
めでたく?、勤務先を退職しました。
SLに永住するために・・・、なんちゃってね!。
えぇ~、その件については、ゆうじの、セカンドライフ、見てね!。
ところで、このブログで、RL内のことアップするのは・・・、ルール違反??、かな?。
トップページへ→ゆうじの、セカンドライフinSL
2007年12月30日
SL向けPCチューニング(その6)
前回の続き・・・、
「Windows VISTA」のパワーアップ!。
グラフィック・ボードを「GeForce 8500GT」に変えた結果。
そうそう、波及効果で、一番大きいことといえば・・・。
いままでは、よくSLのビューワ、って落ちて(ダウン)たんだ。
オレが注意してたことは、他の人達と同じように、
持ち物の在庫目録(Inventory)を整理する、とか
ということ。
SLのサーバに負担かけないように。
個人的には、負担掛けてるヤツから、ダウンさせるのかなぁ、
なんて思ってた。
リアルライフで、大雑把なA型のオレとしては、「整理・整頓」は
一番辛い作業。(涙!。
あるいは、自分のPCのスペック不足。
または、SIM内のルール違反で、BAN!された??。
それが、最近、全く落ち(ダウン)なくなったんだ。
グラフィック・ボード変えてから・・・。
ホントに、快適ぃ~。
トップページへ→ゆうじの、セカンドライフinSL
「Windows VISTA」のパワーアップ!。
グラフィック・ボードを「GeForce 8500GT」に変えた結果。
そうそう、波及効果で、一番大きいことといえば・・・。
いままでは、よくSLのビューワ、って落ちて(ダウン)たんだ。
オレが注意してたことは、他の人達と同じように、
持ち物の在庫目録(Inventory)を整理する、とか
ということ。
SLのサーバに負担かけないように。
個人的には、負担掛けてるヤツから、ダウンさせるのかなぁ、
なんて思ってた。
リアルライフで、大雑把なA型のオレとしては、「整理・整頓」は
一番辛い作業。(涙!。
あるいは、自分のPCのスペック不足。
または、SIM内のルール違反で、BAN!された??。
それが、最近、全く落ち(ダウン)なくなったんだ。
グラフィック・ボード変えてから・・・。
ホントに、快適ぃ~。
トップページへ→ゆうじの、セカンドライフinSL
2007年12月28日
SL向けPCチューニング(その5)
前回の続き・・・、
「Windows VISTA」のパワーアップ!。
グラフィック・ボードを「GeForce 8500GT」に変えた結果
について・・・。
いやー、ヒジョーに、快適!!。
同時に、ディスプレイも、17インチから横長の22インチに変えたため、
セカンドライフ内のあらゆるものが、とても鮮明に!!。
とくに、人(アバター)の肌(スキン)が、より活きいきと
感じられるよ。
また、視野もとても広くなって、周囲を捉えやすくなった。
ますます、セカンドライフにハマってしまいそう・・・、
でした。
(続く)
トップページへ→ゆうじの、セカンドライフinSL
「Windows VISTA」のパワーアップ!。
グラフィック・ボードを「GeForce 8500GT」に変えた結果
について・・・。
いやー、ヒジョーに、快適!!。
同時に、ディスプレイも、17インチから横長の22インチに変えたため、
セカンドライフ内のあらゆるものが、とても鮮明に!!。
とくに、人(アバター)の肌(スキン)が、より活きいきと
感じられるよ。
また、視野もとても広くなって、周囲を捉えやすくなった。
ますます、セカンドライフにハマってしまいそう・・・、
でした。
(続く)
トップページへ→ゆうじの、セカンドライフinSL
2007年12月27日
SL向けPCチューニング(その4)
前回の続き・・・、
「Windows VISTA」のパワーアップ!。
グラフィック・カードのレベルについて。
低いと感じたのは、VISTAの新機能「パフォーマンスの評価と改善」の
Windowsエクスペリエンスを見て・・・。
この各コンポーネントのスコアを見て、グラフィックスが極端に低かったから。
CPU:4.2
メモリ:4,5
グラフィックス:3.1
ハードディスク:5.3
だった。
で・・・、なんとかしたい、と思ったね。
近くのPCショップで、「GeForce 8500GT」があったので、
早速、購入!!。
説明書をみて、ちょっとビビったが、思い切ってやってみた。
グラフィック・カードの交換は、生まれて初めて!!。
メモリー、ハードディスク、サウンドボ-ドならある・・・けど。
もし、ディスプレイ見られなくなったら、手も足もでないモンね。
そして、おそる恐る立ち上げたら、見事成功!!。
グラフィックス:3.1が、4.9まで伸びた。
やったね!!。
(続く)
トップページへ→ゆうじの、セカンドライフinSL
「Windows VISTA」のパワーアップ!。
グラフィック・カードのレベルについて。
低いと感じたのは、VISTAの新機能「パフォーマンスの評価と改善」の
Windowsエクスペリエンスを見て・・・。
この各コンポーネントのスコアを見て、グラフィックスが極端に低かったから。
CPU:4.2
メモリ:4,5
グラフィックス:3.1
ハードディスク:5.3
だった。
で・・・、なんとかしたい、と思ったね。
近くのPCショップで、「GeForce 8500GT」があったので、
早速、購入!!。
説明書をみて、ちょっとビビったが、思い切ってやってみた。
グラフィック・カードの交換は、生まれて初めて!!。
メモリー、ハードディスク、サウンドボ-ドならある・・・けど。
もし、ディスプレイ見られなくなったら、手も足もでないモンね。
そして、おそる恐る立ち上げたら、見事成功!!。
グラフィックス:3.1が、4.9まで伸びた。
やったね!!。
(続く)
トップページへ→ゆうじの、セカンドライフinSL
2007年12月26日
SL向けPCチューニング(その3)
前回の続き・・・、言いわすれたこと。
オレが、障害対策用にもう1台、まともにビューワ稼動するのが、
欲しかった理由。
やっぱ、SL内でイベントとか、主催する機会あるじゃない?。
その時、PCのトラブルでSLへ入れなかったりした場合の
機会損失って、大きいモンね!。
回線障害や、SLのサーバトラブルじゃ、あきらめるしかないけど・・・。
さて、ところで、本番機「Windows VISTA」のパワーアップだね!。
どうも、グラフィック・カードのレベルが低いようだ。
そう思った理由は、次の2点
その1.
SL関連書籍で、SL内の「モノ作りの達人」
として紹介されてた人のPCのスペック見て・・・。
グラフィック・カードが、「GeForce 6800GT」とかで
説明されてた。
オレのは、マザーモードにオンボ-ドでくっついてるヤツ。(汗!。
オレ、ゲーマーではないんで、いままで、CPU、メモリー、ハードディスク容量
くらいしか、目がいかなかったんだ。(汗!。
で・・・、その2は?。
(続く)
トップページへ→ゆうじの、セカンドライフinSL
オレが、障害対策用にもう1台、まともにビューワ稼動するのが、
欲しかった理由。
やっぱ、SL内でイベントとか、主催する機会あるじゃない?。
その時、PCのトラブルでSLへ入れなかったりした場合の
機会損失って、大きいモンね!。
回線障害や、SLのサーバトラブルじゃ、あきらめるしかないけど・・・。
さて、ところで、本番機「Windows VISTA」のパワーアップだね!。
どうも、グラフィック・カードのレベルが低いようだ。
そう思った理由は、次の2点
その1.
SL関連書籍で、SL内の「モノ作りの達人」
として紹介されてた人のPCのスペック見て・・・。
グラフィック・カードが、「GeForce 6800GT」とかで
説明されてた。
オレのは、マザーモードにオンボ-ドでくっついてるヤツ。(汗!。
オレ、ゲーマーではないんで、いままで、CPU、メモリー、ハードディスク容量
くらいしか、目がいかなかったんだ。(汗!。
で・・・、その2は?。
(続く)
トップページへ→ゆうじの、セカンドライフinSL
2007年12月25日
SL向けPCチューニング(その2)
前回の続き。
今、3台使ってるPCのうち、まともにSLのビューワ稼動するのは、
WindowsVISTAの1台のみ。
どうも、ポイントは、CPU、メモリ、グラフィック・カード
の3点のようだ。
障害対策用に、もう1台、まともにビューワ稼動するのが、
オレ、欲しかった。
数年前のWindowsXPなら、CPU、グラフィック・カードはOKそうなので、
メモリーアップしてみた。
512Mから、1Gへ。
ちょっと、心もとないが、なんとかビューワ稼動したよ。
これ以上のチューニングは、ちょっと・・・。
まずは、バックアップ機確保というところか。
つぎは、WindowsVISTAのパワーアップだね!。
どうも、グラフィック・カードのレベルが低いようだ。
(続く)
トップページへ→ゆうじの、セカンドライフinSL
今、3台使ってるPCのうち、まともにSLのビューワ稼動するのは、
WindowsVISTAの1台のみ。
どうも、ポイントは、CPU、メモリ、グラフィック・カード
の3点のようだ。
障害対策用に、もう1台、まともにビューワ稼動するのが、
オレ、欲しかった。
数年前のWindowsXPなら、CPU、グラフィック・カードはOKそうなので、
メモリーアップしてみた。
512Mから、1Gへ。
ちょっと、心もとないが、なんとかビューワ稼動したよ。
これ以上のチューニングは、ちょっと・・・。
まずは、バックアップ機確保というところか。
つぎは、WindowsVISTAのパワーアップだね!。
どうも、グラフィック・カードのレベルが低いようだ。
(続く)
トップページへ→ゆうじの、セカンドライフinSL
2007年12月24日
SL向けPCチューニング(その1)
皆さん!!、SLのビューワ稼動させるのに、結構、
PCのスペック、高く求められてる、と思わない??。
で・・・、このテーマって、RL(リアルライフ)内のことかな?。
だったら、このソラマメにアップしちゃいけない???。
オレ、今、PC3台使ってる。
内訳は、下記のとおり
1.Windows VISTA
6ヶ月前に購入。その時は、このSLを想定してなかった。
ので・・・、あまり、スペック気にしなかった。
下記の3.で、十分、自分のサイトの更新できたから。
・CPU Pentium 4 3.0GHz
・メモリ 約1G
*グラフィック・カードの件は、後ほど・・・。
2.Windows XP
数年前妻のために購入したが、オレも時々使用。
・CPU モバイルAMD SempronTM プロセッサ+2600
・メモリ 512M
3.Windows XP
購入後、5年以上経過
・CPU Pentium 4 1.6GHz
・メモリ 512M
この中で、最初、まともにSLのビューワ稼動したのは、
1.のVISTAだけだった。(汗!。
で、やむを得ず、PCのチューニング開始!!。
(続く)
トップページへ→ゆうじの、セカンドライフinSL
PCのスペック、高く求められてる、と思わない??。
で・・・、このテーマって、RL(リアルライフ)内のことかな?。
だったら、このソラマメにアップしちゃいけない???。
オレ、今、PC3台使ってる。
内訳は、下記のとおり
1.Windows VISTA
6ヶ月前に購入。その時は、このSLを想定してなかった。
ので・・・、あまり、スペック気にしなかった。
下記の3.で、十分、自分のサイトの更新できたから。
・CPU Pentium 4 3.0GHz
・メモリ 約1G
*グラフィック・カードの件は、後ほど・・・。
2.Windows XP
数年前妻のために購入したが、オレも時々使用。
・CPU モバイルAMD SempronTM プロセッサ+2600
・メモリ 512M
3.Windows XP
購入後、5年以上経過
・CPU Pentium 4 1.6GHz
・メモリ 512M
この中で、最初、まともにSLのビューワ稼動したのは、
1.のVISTAだけだった。(汗!。
で、やむを得ず、PCのチューニング開始!!。
(続く)
トップページへ→ゆうじの、セカンドライフinSL
2007年12月23日
SL内の人間?関係(その1) MOCOさんて??。
オレのこのブログに、唯一、2回コメントを書いてくれた人(アバター?)が
MOCOさんて、女性?、それとも男性だったのかな??。
また、ゆうじの、うちのワンコ、みてくれて、その
感想かいててくれたんで・・・。
で・・・、お礼のコメント書いて、リンク張ろうとしたら、
先日、オレがこの人だと思ってお礼のカキコした人のブログは
ソラマメ内で、検索できない??。
消滅してしまった??。
なんか、とても寂しい。
オレの先日の「お礼コメント」が、ご迷惑だったのかな??。
それとも、人違いだった??。
だったら、ごめんなさい。「モコ日記」のMOCOさん?。
他にもMOCOさん、って、このソラマメ内に数名いるみたい。
男性・女性、合わせて・・・ね。
それから、どーもこの「モコ日記」のMOCOさんのパートナーの男性が
「Yujiさん」というらしく、オレのRL(リアルライフ)の名前に似てて・・・。(汗!。
しかもSIM持ちで。
ホントに・・・、人違いだったら、ご迷惑お掛けしました。
トップページへ→ゆうじの、セカンドライフinSL
MOCOさんて、女性?、それとも男性だったのかな??。
また、ゆうじの、うちのワンコ、みてくれて、その
感想かいててくれたんで・・・。
で・・・、お礼のコメント書いて、リンク張ろうとしたら、
先日、オレがこの人だと思ってお礼のカキコした人のブログは
ソラマメ内で、検索できない??。
消滅してしまった??。
なんか、とても寂しい。
オレの先日の「お礼コメント」が、ご迷惑だったのかな??。
それとも、人違いだった??。
だったら、ごめんなさい。「モコ日記」のMOCOさん?。
他にもMOCOさん、って、このソラマメ内に数名いるみたい。
男性・女性、合わせて・・・ね。
それから、どーもこの「モコ日記」のMOCOさんのパートナーの男性が
「Yujiさん」というらしく、オレのRL(リアルライフ)の名前に似てて・・・。(汗!。
しかもSIM持ちで。
ホントに・・・、人違いだったら、ご迷惑お掛けしました。
トップページへ→ゆうじの、セカンドライフinSL
2007年12月22日
にわか不動産屋繁盛?記(その4)
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
先日、オレが3件、土地を売った話は読んでくれた??。
合計4096平米!。
やっぱ、買主へのフォロ-が大切!、
なんて、思ってた矢先。
あることが・・・。
ちょっと前、その買主の一人から、IMが
飛んできた。
彼が、なんだか店を開店したんで、そのオープンへの
ご招待!。
TPが早速、とんできたんで、オレとしては
まず、いったね。
顧客ニーズを満たすことが、大切だから・・・。
これから、SL内で、とんな付き合いに発展するか
わからないし・・・。
いったら、仰天!!。
な、なんと、アダルト系!!。
半裸のおネエさん達が、踊り狂ってた!。
いやぁ、オレ、実はきらいじゃないけど・・・。
すぐ、彼のグル-プに入るように、勧誘きたし。
まいったね。
オレのアバターのプロフィール、見られれば、
すぐ、どんなグル-プに入ってるか、チェックされるし。
日本人って、そういうの嫌う人いるじゃない??。
特に、女性で・・・。
でも、彼はすぐ、オレの困惑に気づいたらしい。
オレ、グル-プに入ったはずなのに、退会になってるし。
オレは、オレの友人で、そういうの好きなヤツ、
すぐ紹介したし・・・ね。
結局、めでたし、めでたし・・・かな?。
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
トップページへ→セカンドライフ 相続遺言家族信託 静岡 サポート
2007年12月20日
島(SIM)開拓?体験(その7)
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
島(SIM)の代金、実は、今月末にクレジットの清算時期
だったんだ。(汗!。
昨日、請求明細がきたんで、恐るおそる開けたら、
な、なんと・・・。
最低でも、22万くらいかと思ってたら、
最近時の円高を反映して、約19万円だった。
ラッキー!!。
さて、今後、毎月の維持費が気になるところ。
ちょっと心配。(汗!。
土地、完売!!(セカンドライフ) アリガト!!
http://slurl.com/secondlife/Thorklin/166/161/21
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
トップページへ→セカンドライフ 相続遺言家族信託 静岡 サポート
2007年12月19日
SL内の、オレの職業?観
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
このブログで、RL(リアルライフ)内のことを語るのは、
レッドカード??。
実は、今日、RLで、CFP試験(ファイナンシャル・プランナー国際資格)の
合格発表あったんだ。
よかった!!、合格!!!。
一教科だけど・・・。「リスクと保険」
内容は、ゆうじのRL内の生活を書いてる「ゆうじの、セカンドライフ」
見てね!。
オレ・・・、RL(リアルライフ)で、FP(ファイナンシャル・プランナー)の最上位資格、
国際資格の「CFP」目指しているけど、
SL(仮想空間セカンドライフ)の中でも、FP、目指したいな?!。
Tohlとして・・・。
まだ、あんまり、聞いたこと無いよね??。
SL内のFPはぁ???。
土地、完売!!(セカンドライフ) アリガト!!
http://slurl.com/secondlife/Thorklin/166/161/21
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
トップページへ→セカンドライフ 相続遺言家族信託 静岡 サポート
2007年12月16日
島(SIM)開拓?体験(その6)
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
地形編集のツールは、
「土地を選択、右クリックで「地形を編集」しかないの?」
先日「みんなで作ろう。教えて!セカンドライフ!」にアップした
上記の私の質問(SIMの加工法)に、皆さん、アドバイス、ありがとう、
でした。
いろいろ、試してみます。
でも、ここで質問を二重にアップしてしまった。(汗!。
ここ、ユーザーに削除機能、提供されてないよね??。
(新たな疑問?!)
土地、完売!!(セカンドライフ)、アリガト!!。
http://slurl.com/secondlife/Thorklin/166/161/21
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
トップページへ→セカンドライフ 相続遺言家族信託 静岡 サポート
2007年12月15日
にわか不動産屋繁盛?記(その3)
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
土地売買での経験談を・・・、またまた。
う、売れた!!。
とうとう3件目、1024平米が売れた。
買主は、1件目の買主。
やっぱ、「彼のクレ-ム」に対するオレの対処が、
評価されたのか?。
イヤァ~、よかった。
彼は、米国人でミュージシャンのようだ。
SL内の・・・。(RLでもそうか、は知らない)
平日の朝、出勤前の時間をクレーム対処に当てたのが
効を奏したみたい。
やっぱ、顧客ニーズを満たすことは、必要だよね?!。
さて、最後に残った、メインランド内の4096平米の自宅の
売却準備にとりかかるか?。
今は、自分のSIMに集中したい、から・・・。
土地、完売!!(セカンドライフ) アリガト!!
http://slurl.com/secondlife/Thorklin/166/161/21
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
トップページへ→セカンドライフ 相続遺言家族信託 静岡 サポート
2007年12月11日
島(SIM)開拓?体験(その5)
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
しっかし、ホントに、土地加工のツールは、
「土地を選択、右クリックで「地形を編集」しかないの?」
信じられないなぁ~。
SIMの端まで、隆起させてキレいな海岸つくりたいんだけど・・・。
これじゃ、腱鞘炎?になっちゃうよ。
クリックしまくり状態だから。
「世界」メニュー(セカンドライフ・ビューワのメニュー・バーから)
サブ・メニュー=地域/不動産で、「地形」タブをクリック、
水面の高さをチョイと低くする手をあるけど、
島の外側の水面の高さと合わなくなるし・・・。
どなたか、簡便法、知りませんか?。
土地、売ります!!(セカンドライフ)
http://slurl.com/secondlife/Thorklin/166/161/21
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
トップページへ→セカンドライフ 相続遺言家族信託 静岡 サポート
2007年12月09日
にわか不動産屋繁盛?記(その2)
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
土地売買での経験談を・・・、また。
先日売れた物件を、久々に、見に行ってきた。
やっぱ、気になるじゃない、売主としては・・・。
買主の満足度とか、ね。
で、ショックだった。
な、ナント、買主が転売の設定していた!!!。
あんなに、一所懸命、フォローしたのに。
なにか、気に入らないことが???。
(オレの片言英語で)
最初、呼び出された時、買主は若いオトコで、
露出狂のキレイなおネエさん、連れてた。
目のヤリ場に困ったし、集中できないし・・・。
いろいろ、考えてしまった。
これから、セカンドライフで、不動産屋のマネ事みたいな
こと、予定しているオレとしては・・・。
可能な限り、買い付け当初のご要望には、応じたつもりだったのに。
32000L$、動いたんだから。
オレには、高額!!!。
この買主、購入価格そのままで、転売の設定してる。
利益が目的じゃないんだね?!。
何が気に入らないか?、気になるところ。
でも、こちらから声かかけるつもりもない。
文句があれば、言ってくるだろう。
オレからのフレンド・シップ、受け入れたし・・・。
土地、売ります!!(セカンドライフ) 完売目前!!。早いもの勝ち!!
http://slurl.com/secondlife/Thorklin/166/161/21
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
トップページへ→セカンドライフ 相続遺言家族信託 静岡 サポート
2007年12月08日
島(SIM)開拓?体験(その4)
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
ところで、島を開拓しはじめた頃、フッと気がついた。
オレ以外に入れないんだ、ってことに・・・。
知人を呼んで、島のコンセプトとか相談しようとしたら、
入れない!!!。(汗!。
テレポートできないんだ。
あせったよ。
超初心者の、ゆうじ、(いやいや、Tohlでした)
としては。
で・・・、島の地形の加工しながら、
試行錯誤して、だんだん、わかってきたんだ。
テレポートに関する機能は、大きく2つ。
1.「世界」メニュー
セカンドライフ・ビューワのメニュー・バーから
2.土地情報
地面を右クリックして選択
まず、1.「世界」メニューで、サブ・メニュー=地域/不動産を選択
・「不動産」タブ選択
・パブリック・アクセスのチェック・マーク = チェック
・直接テレポートを許可 = チェック
で、まだ、島をオープンしてないンで、一般の人は
入れたくない。
で。。。、2.土地情報の操作。
・「アクセス」タプを選択
・「この区画へのアクセスを制限」で「アバター」をチェック。
ここに、知人のみ「許可された住民」として登録
まだ、区画整理してない(島全体が一つの区画)から、これで
島に誰もテレポートできない、っつーことだね??。
逆に、オプションのテレポート・ルートは、
「どこでも」に、しといた方がいいのかな??。
(続く)
土地、売ります!!(セカンドライフ)
http://slurl.com/secondlife/Thorklin/166/161/21
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
トップページへ→セカンドライフ 相続遺言家族信託 静岡 サポート
2007年12月07日
にわか不動産屋繁盛?記(その1?)
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
ところで、土地売買の件。
セカンドライフで高額な金が動くだけあって、
買主へのフォローが大変。
オレ、「英語」での、やり取りに慣れてないから。
前回も話したように、2回とも、買主から呼び出しを受けた。
オブジェクトの所有権についてだよ。
やっぱ、オブジェクトは、自分で作成しないと、
付加価値つけられないね。
FreeBieショップのランドマーク送付したら、
その後、静かになった。
でも少なくとも、そんなに悪いヤツには出会っていない。
逆に、オレが土地を買ったとき、売主は、親切なヤツだった。
オレ、所有権のこと、気にしなかったのに、
いろいろ、世話をしてくれたよ。
(気にするのが、ホントだね!)
土地、売ります!!(セカンドライフ) 完売目前!!。早いもの勝ち!!
http://slurl.com/secondlife/Thorklin/144/176/22
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
トップページへ→セカンドライフ 相続遺言家族信託 静岡 サポート
2007年12月05日
また売れた。2048平米!!
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
やったぁ!。
セカンドライフで売り出し中の土地が、また売れた。
2048平米で、32000L$。
妥当な値段だ、と思う。
2度目の売り上げだよ。
2回とも、買主から呼び出しを受けた。
いずれも、オレが土地を見栄えよくするために置いてあった、
ビーチパラソルとかヨットとかの所有権を譲渡してくれ、
とのことだった。
でもそれらのオブジェクトは、オレがFreeBieで
かき集めたものだ。自分で作成したものでないから制御できず、
所有権を譲渡できなかった。
だから、FreeBieショップのランドマークを送ってあげたよ。
すべて、英語で説明だから、オレにはちょっとキビしかったけど、
いままでは、なんとかなった。
早く、翻訳機の使用方法、マスターしないと・・・ね。
土地、売ります!!(セカンドライフ) 完売目前!!。早いもの勝ち!!
http://slurl.com/secondlife/Thorklin/144/176/22
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
トップページへ→セカンドライフ 相続遺言家族信託 静岡 サポート
2007年12月04日
島(SIM)開拓?体験(その3)
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
まずは、ご報告!。
セカンドライフで売り出していた土地の一部が売れたんだ。
1024平米で、17000L$。
初めての、売り上げ。
とても、うれしかったよ。
ところで、土地加工のツールの件。
島の土地区画整理用のツールは、強力なヤツがある、
と思ってたんだ。
そしたら・・・、地形の編集は、どうも例の「地面を右クリックして、土地を編集」
だけのようだ。
オレが、まだ知らないだけかも・・・。(汗!。
と、思うのは、メインランドにある自宅の横が転売されたとき、
見事に地所の境界線上を鋭利に切り取り加工した不動産業者が
いたから。
ユーザーレベルで使用できる他のツールがあるかも、って、
オレは思った。
「地面を右クリックして、土地を編集」では、あそこまで、
鋭利に加工できない。
それとも・・・、オレの技術が低いのか??。
誰か、教えて?!。
(続く)
土地、売ります!!(セカンドライフ)
http://slurl.com/secondlife/Thorklin/144/176/22
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
トップページへ→セカンドライフ 相続遺言家族信託 静岡 サポート
2007年12月03日
島(SIM)開拓?体験(その2)
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
島を維持するための、月額の土地使用料の件だけど・・・。
SIMの場合も、メインランドと同じように、島の保有数に、
応じて、単価は逓減化してく、と思ってた。
ホント・・・。
ところが、どうもそうではないらしい??。
初心者の思い込み、ってコワいね。
ところで、
・土地加工のツール
・他の人がアクセスできるようにする方法
は、次回へ。
(続く)
土地、売ります!!(セカンドライフ)
http://slurl.com/secondlife/Thorklin/144/176/22
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
トップページへ→セカンドライフ 相続遺言家族信託 静岡 サポート