2011年04月06日
TohlSIMs名所?まったり足湯ご案内
以前、シリーズでお伝えしていたTohl SIM 名所?ご案内 、
また、時々、ご紹介していきますね。
まず、ご紹介したいのは、中央SIMにある足湯です。
http://slurl.com/secondlife/Tohl7/237/192/22
住民さんとご訪問者の方達に開放している施設です。

もともと、ひだまりコミュというのがあって。。。、
現在、私がお預かりしています。
私が時々、まったり座ってますよ^^
近くの広場も、桜が満開で。。。^^
よろしければ、どうぞ、いらしてくださいね。
あと・・・、ただいまうちのSIM群、ステキな区画が空いております^^
いまが、絶好のチャンス!
空き区画は、こちらから↓^^
こちらより↓TPされて、現地ご確認ください^^v
セカンドライフ内土地レンタル情報(TohlSIM)
オーナー:Tohl Nakamoriへご照会くださいなー。
*利用規約は、Tohl SIM 利用規約 <女性・カップル居住専用SIM用>をご参照ください。
トップページへ→セカンドライフ内土地レンタル、環境SIM情報
また、時々、ご紹介していきますね。
まず、ご紹介したいのは、中央SIMにある足湯です。
http://slurl.com/secondlife/Tohl7/237/192/22
住民さんとご訪問者の方達に開放している施設です。

もともと、ひだまりコミュというのがあって。。。、
現在、私がお預かりしています。
私が時々、まったり座ってますよ^^
近くの広場も、桜が満開で。。。^^
よろしければ、どうぞ、いらしてくださいね。
あと・・・、ただいまうちのSIM群、ステキな区画が空いております^^
いまが、絶好のチャンス!
空き区画は、こちらから↓^^
こちらより↓TPされて、現地ご確認ください^^v
セカンドライフ内土地レンタル情報(TohlSIM)
オーナー:Tohl Nakamoriへご照会くださいなー。
*利用規約は、Tohl SIM 利用規約 <女性・カップル居住専用SIM用>をご参照ください。
トップページへ→セカンドライフ内土地レンタル、環境SIM情報
2008年10月06日
TohlSIMの「空中公園」復活!!
TohlSIMの「空中公園」復活しましたっ!!
http://slurl.com/secondlife/Tohl777A/163/89/746
関連記事はこちら→→TohlSIMの「空中公園」のご案内
(当SIM相談窓口責任者:MOCO Ohさん作)
え、えー、当SIM住民の皆さんの憩いの場として、
以前、作成しました当公園です。
諸事情により、一時閉鎖していましたが・・・、
今回、復活いたしました^^¥
以前よりさらに高く、高度700Mくらいです。
癒されてくださいねぇ~。

トップページへ→セカンドライフ内土地レンタル、環境SIM情報
http://slurl.com/secondlife/Tohl777A/163/89/746
関連記事はこちら→→TohlSIMの「空中公園」のご案内
(当SIM相談窓口責任者:MOCO Ohさん作)
え、えー、当SIM住民の皆さんの憩いの場として、
以前、作成しました当公園です。
諸事情により、一時閉鎖していましたが・・・、
今回、復活いたしました^^¥
以前よりさらに高く、高度700Mくらいです。
癒されてくださいねぇ~。

トップページへ→セカンドライフ内土地レンタル、環境SIM情報
2008年04月06日
Tohl北SIM内の島、順にご案内です。(その2)
女性・カップルのための居住専用SIM、Tohl北SIM内の島、順に、ご案内です。(^^。
Tohl北SIMには、中央SIMとの間に、3つの島が
あります。
東から数えて2つ目のこの島は、ハイビスカスが群生してるのが
特徴です。
これは、北SIMの海岸線からのスナップショットですよ。
http://slurl.com/secondlife/Tohl777/138/82/21
巨岩の間から滾々と湧き水があふれ、海に流れ込んでいますね。
夕日に照らされ、うっすらと夕闇に赤く浮かび上がっています。
デートには、最適ですよぉ~!!。
なお、
北SIMは、
http://slurl.com/secondlife/Tohl777/128/128/22
中央SIMは、
http://slurl.com/secondlife/Tohl7/128/128/36
ですー。

トップページへ→ゆうじの、セカンドライフinSL
Tohl北SIMには、中央SIMとの間に、3つの島が
あります。
東から数えて2つ目のこの島は、ハイビスカスが群生してるのが
特徴です。
これは、北SIMの海岸線からのスナップショットですよ。
http://slurl.com/secondlife/Tohl777/138/82/21
巨岩の間から滾々と湧き水があふれ、海に流れ込んでいますね。
夕日に照らされ、うっすらと夕闇に赤く浮かび上がっています。
デートには、最適ですよぉ~!!。
なお、
北SIMは、
http://slurl.com/secondlife/Tohl777/128/128/22
中央SIMは、
http://slurl.com/secondlife/Tohl7/128/128/36
ですー。

トップページへ→ゆうじの、セカンドライフinSL
2008年03月30日
Tohl北SIM内の島、順にご案内です。
Tohl北SIMには、中央SIMとの間に、3つの島が
あります。
名前・・・、特にないですがー。
今回ご紹介のこの島が一番小さく、東に位置してます。
中央SIMの海岸線から眺めたスナップショットです。
http://slurl.com/secondlife/Tohl7/193/254/22
・白っぽい岩が空洞のようになって
・まだ若いマングロ-ブが島を囲み
・湧き水がせせらぎとなって海へとそそぎ
・赤系のハイビスカスが、点在してます
貴女も、横の白浜にあるハンモックに揺られ、飽きるほど
青空を眺めてみては?。
なお、
北SIMは、
http://slurl.com/secondlife/Tohl777/128/128/22
中央SIMは、
http://slurl.com/secondlife/Tohl7/128/128/36
ですー。

トップページへ→ゆうじの、セカンドライフinSL
あります。
名前・・・、特にないですがー。
今回ご紹介のこの島が一番小さく、東に位置してます。
中央SIMの海岸線から眺めたスナップショットです。
http://slurl.com/secondlife/Tohl7/193/254/22
・白っぽい岩が空洞のようになって
・まだ若いマングロ-ブが島を囲み
・湧き水がせせらぎとなって海へとそそぎ
・赤系のハイビスカスが、点在してます
貴女も、横の白浜にあるハンモックに揺られ、飽きるほど
青空を眺めてみては?。
なお、
北SIMは、
http://slurl.com/secondlife/Tohl777/128/128/22
中央SIMは、
http://slurl.com/secondlife/Tohl7/128/128/36
ですー。

トップページへ→ゆうじの、セカンドライフinSL
2008年03月24日
TohlSIMの「空中公園」のご案内 (再々掲!)
TohlSIMの「空中公園」のご案内です。(再々掲!)
http://slurl.com/secondlife/Tohl777/116/41/255
(当SIM相談窓口責任者:MOCO Ohさん作)
え、えー、当SIM住民の皆さんの憩いの場として、
作成しました当公園ですがー。
諸事情により、Tohl南SIMから、Tohl北SIM
へ、移設しました。
http://slurl.com/secondlife/Tohl777/116/41/255 ← 移転作業中
ご見学の方は、くれぐれも、高度250M以上の地点から
落下せぬよう、ご注意を!!。(汗!!。
なお、
北SIMは、
http://slurl.com/secondlife/Tohl777/128/128/22
中央SIMは、
http://slurl.com/secondlife/Tohl7/128/128/36
ですー。

トップページへ→ゆうじの、セカンドライフinSL
http://slurl.com/secondlife/Tohl777/116/41/255
(当SIM相談窓口責任者:MOCO Ohさん作)
え、えー、当SIM住民の皆さんの憩いの場として、
作成しました当公園ですがー。
諸事情により、Tohl南SIMから、Tohl北SIM
へ、移設しました。
ご見学の方は、くれぐれも、高度250M以上の地点から
落下せぬよう、ご注意を!!。(汗!!。
なお、
北SIMは、
http://slurl.com/secondlife/Tohl777/128/128/22
中央SIMは、
http://slurl.com/secondlife/Tohl7/128/128/36
ですー。

トップページへ→ゆうじの、セカンドライフinSL
2008年03月22日
Tohl中央SIMの、サクラ、開花宣言!!
Tohl中央SIMの、サクラ、ただいま、
満開で~す!!。
(じ、実は、年中、満開。(汗”!)。)
当SIM群(中央、北、南)の住民の皆さんの憩いの
場となっておりまーす。
えっと、お勧めスポット、順に、お伝えします。
1.中央SIMの玄関口(128・128)の地点
http://slurl.com/secondlife/Tohl7/128/128/36
(最初のスナップショット)
2.サクラ公園
http://slurl.com/secondlife/Tohl7/61/128/38
(2番目のスナップショット)
あ、サクラ公園に、ベンチ設置しました。
ご利用くださいなー。(^^。


なお、
南SIMは、
http://slurl.com/secondlife/Tohl77/128/128/22
北SIMは、
http://slurl.com/secondlife/Tohl777/128/128/22
中央SIMは、
http://slurl.com/secondlife/Tohl7/128/128/36
ですー。
トップページへ→ゆうじの、セカンドライフinSL
満開で~す!!。
(じ、実は、年中、満開。(汗”!)。)
当SIM群(中央、北、南)の住民の皆さんの憩いの
場となっておりまーす。
えっと、お勧めスポット、順に、お伝えします。
1.中央SIMの玄関口(128・128)の地点
http://slurl.com/secondlife/Tohl7/128/128/36
(最初のスナップショット)
2.サクラ公園
http://slurl.com/secondlife/Tohl7/61/128/38
(2番目のスナップショット)
あ、サクラ公園に、ベンチ設置しました。
ご利用くださいなー。(^^。


なお、
南SIMは、
http://slurl.com/secondlife/Tohl77/128/128/22
北SIMは、
http://slurl.com/secondlife/Tohl777/128/128/22
中央SIMは、
http://slurl.com/secondlife/Tohl7/128/128/36
ですー。
トップページへ→ゆうじの、セカンドライフinSL
2008年02月16日
Tohl SIM 名所?案内(その1)
トオルSIM内の名所?について、しばらくシリーズで、お伝えしちゃおうかな?。
(えー??、聞きたくないって?。あー、そういう声はムシ、無視!)
たぶん、名所?は、島 (SIM)民の人たちも知らない・・・、はず。(むふっ!)
まず、最初は、トオル・オフィスの前の巨大岩石とその滝。
実は、オフィスから伸びた橋を渡って、巨大岩石をくぐりぬけ、向こう側へ行けるんだ。
そして、その先へも・・・。
今回は、まず、「巨大岩石の洞窟のくぐりぬけ」まで。
そのうち、動画でお伝えするけど・・・、今回は、連続4枚の静止画像で
がまんしてぇ~。
1.巨大岩石の洞窟の前
2.洞窟の直前
3.洞窟内
4.洞窟を出て、振り返ったところ
で・・・、
あ、そうそう、、今日、オレ(トオル)が着てるのは、バーバリーのトレンチコートだって、
わかってもらえる?。
似合ってたり、する???。(汗!。
SIMは、
http://slurl.com/secondlife/Tohl7/128/128/36
です。
よろしく、ねー!。




トップページへ→ゆうじの、セカンドライフinSL
(えー??、聞きたくないって?。あー、そういう声はムシ、無視!)
たぶん、名所?は、島 (SIM)民の人たちも知らない・・・、はず。(むふっ!)
まず、最初は、トオル・オフィスの前の巨大岩石とその滝。
実は、オフィスから伸びた橋を渡って、巨大岩石をくぐりぬけ、向こう側へ行けるんだ。
そして、その先へも・・・。
今回は、まず、「巨大岩石の洞窟のくぐりぬけ」まで。
そのうち、動画でお伝えするけど・・・、今回は、連続4枚の静止画像で
がまんしてぇ~。
1.巨大岩石の洞窟の前
2.洞窟の直前
3.洞窟内
4.洞窟を出て、振り返ったところ
で・・・、
あ、そうそう、、今日、オレ(トオル)が着てるのは、バーバリーのトレンチコートだって、
わかってもらえる?。
似合ってたり、する???。(汗!。
SIMは、
http://slurl.com/secondlife/Tohl7/128/128/36
です。
よろしく、ねー!。




トップページへ→ゆうじの、セカンドライフinSL